Jeepneyの乗り方

フィリピンを代表する乗り物に,”Jeepney” があります。 フィリピンに行くと必ず目
にする、庶民の乗り物です。  Jeepneyは, アメリカのクルマの(軍用)Jeepを元
に作られた、フィリピン製のクルマ(乗り合いバス)で, 後部座席に多くの人達を乗
れるように改造した物。  エンジン・ミッション・デフ・ステアリング部分は, 日本か
らの中古トラック・パ−ツの寄せ集めで造られています。 シャ-シ・ボディ−・内装等

は,フィリピン製。  派手な外装と音楽♪を,大音量でガンガン!に鳴らしている物
もあるが,それ対して誰も文句を口にする者はおらず、 むしろ音楽に合わせて,足
を動かしたり、指を立てたりしている、程です。 料金は,区間で料金が決まっている
んですが,現在は 最低区間が、P5.5。   ちなみに 昔,moriさん!が初めて
フィリピンに来た時が,P1だけ。   料金改正を経て,年々 料金が上って来てい

ます。  しかし,庶民の収入がそれに合わせて 増えているのでは無く、大変に苦
労をしている現実があります。 さて,フィリピンに行ったら、フィリピンの庶民と触れ
合いたいものです。  庶民生活を知ったり,体験するには 走行している、Jeepney
に乗って見ることです。  乗り慣れれば,こんなに便利!で安く!て気軽に乗れる
乗り物はありません。  首都圏マニラでは, 自分のクルマが無くても、 碁盤の目

の目の道路には必ず、Jeepney(大型バス・Taxi)が走っているので, 特に不自
由は感じません。 場所によっては,駐車の困る場所も多いので、 むしろJeepney
など… を利用した方が便利です。 では,具体的にJeepneyの乗ってみましょう!


Jeepneyは,定められた区間を(往復の)繰り返し走行し続けています。  区間の
事を,こちらの人達は ”ライン” と呼んでいます。 走行区間を知るには, Jeepn
ey車体の前か、真横を見ると ペンキで描かれているので,すぐに分かります。 ま
た,行き先を知るには, 上の写真にありますように フロント・ガラスの内部からか
ら見える、”サイン・ボ−ド”(目的・経由地)を確認して、 乗るか?どうか? を判断

します。  良く、、、フィリピンの道路で, 人々が固まって、立ち並んでいる姿を目
にした事をあると思いますが, 実はJeepneyのフロント・ガラスから見える「目的地」
 を確認しているのです。   見た目のJeepneyは, 同じように見えますが、実は目
的地を見て、 自分の行き先と合うか? どうか?を確認して乗っているのです。…

実際に乗ってみましょう! 目的地が分かり, 料金が分からない場合です。 例え
ば, ”Las Pinas市役所” まで行きたい場合で, 料金が分からない場合の質問
の仕方ですが, 「マグ・カ−ノ・ハンガン・Las Pinas City Hall?」と聞きます。

Las Pinas City Hall?” の部分を自分の行きたい目的にアレンジ!して言えば
ドライバ−が、 目低地までの料金を知らせてくれます。  それから,お金を渡す
時は, 自分が座っている 手が届く運転手に近い人に渡します。 お金は,人の手
から手によって, Jeepneyドライバーに渡され、お釣りがある場合も,  運転手か

ら、 人の手から手によって, 自分のところに返ってきます。  このような,味わい
はフィリピンならでは。。。じゃないでしょうかね?...    アメリカも,このような風習
があると聞いていますが, 行ったことが無いので良く分かりません。  降りる時は
”Para〜!”(パラ〜) と言えば良いのです。  もしくは,天井をノック☆@!すれ

ば止まってくれます。  乗り方はとても簡単ですので, 是非!@、、、チャレンジ!
して乗ってみてください。  車内の人々の様子を見ると, 庶民の生活振りを感じる
ことができます。   観光旅行で来ている間は,Jeepneyの乗る事はあまり無いと
思いますが, 次回のフィリピンは勇気を出してフィリピンの代表の乗り物のJeepney
に乗ってみてください。  きっと、、、フィリピンがもっと!好きになるハズ!です。…
(^_-)-☆

Jeepneyの乗り方 2004.8.12


■常夏の国! 南国フィリピン!へようこそ!〜■
inserted by FC2 system